★★★祝!一周年記念!★★★ 随時、記事を更新・改良中です! コメントや質問、お待ちしております。 一緒に頑張りましょう!

尿細管性アシドーシスⅠ-Ⅱ型RTAの障害部位と原因疾患の覚え方・ゴロ

尿細管性アシドーシスⅠ-Ⅱ型RTAの障害部位と原因の覚え方・ゴロ
悩む人

Ⅰ型RTAって近位だっけ?遠位だっけ?
原因には何があるの~???

こういった悩みを解決します。

本記事では「尿細管性アシドーシス「Ⅰ・Ⅱ型RTA」の障害部位と原因の覚え方・ゴロ」を紹介し、

自信をもって問題が解けるようになります!

ハレル

残念だが、今日から「日勤一円」だぁ!!!

悩む人

えぇぇぇ~~~Σ(・ω・ノ)ノ
どういうこと~!?( ̄□ ̄|||)

尿細管アシドーシスRTA:renal tubular acidosis

目次:クリックで飛べます。

尿細管性アシドーシス「Ⅰ・Ⅱ型RTA」の障害部位の覚え方・ゴロ

ゴロ:日勤一円 (「にっきんいちえん」って読むよ )

日 → 型RTA

勤 → 位尿細管性アシドーシス

一 → 型RTA

円 → 位尿細管性アシドーシス

したがって、

  • Ⅱ型RTA = 近位尿細管性アシドーシス
  • Ⅰ型RTA = 遠位尿細管性アシドーシス

となります。

尿細管性アシドーシスは「 ○型RTA が △位尿細管性アシドーシス 」を覚えてないと勉強が進みません。

必ず、覚えてから進みましょう。

尿細管性アシドーシス「Ⅰ・Ⅱ型RTA」の原因の覚え方

Ⅰ型RTA = 遠位尿細管性アシドーシスの原因の覚え方

覚え方:遠位の「遠」=「en」が入っている疾患

Sjögren症候群

海綿腎=kaimenn腎

したがって、Ⅰ型RTA(遠位尿細管性アシドーシス)の原因は

  • Sjögren症候群
  • 海綿腎

の2種です。

悩む人

シューグレェーン・カイメェーン腎の
「エーン」が遠位の遠なんだね(笑)

ハレル

その通り!
無いよりマシ~(^^♪

Ⅰ型RTA「遠位尿細管性アシドーシス」の障害部位は、実は『集合管』な件

皮質集合管にはA型間在細胞が含まれ、尿中へ酸(H+=水素イオン=プロトン)を排出しています。

このA型間在細胞が障害され、尿中に酸を排出できず、体内に酸が蓄積していく(アシドーシス)のが、

Ⅰ型RTA「遠位尿細管性アシドーシス」の病態になります。

近位尿細管性アシドーシスと対比させたいがために、

皮質集合管性ではなく「遠位尿細管性」と名付けたというイメージで、

Ⅰ型RTA「遠位尿細管性アシドーシス」の本当の障害部位は

皮質集合管 (A型間在細胞)』である!

と覚えましょう。

Ⅱ型RTA = 近位尿細管性アシドーシスの原因の覚え方

覚え方:Ⅱ型の「Ⅱ」から連想できる疾患

Fanconi症候群(ファンコ症候群)の「ニ」はⅡ型の「ニ」

MM(多発性骨髄腫)はMが2

Wilson病のW=ダブル=2

したがって、Ⅱ型RTA(近位尿細管性アシドーシス)の原因は

  • Fanconi症候群
  • MM(多発性骨髄腫)
  • Wilson病

の3種です。

尿細管性アシドーシスⅠ-Ⅱ型RTAの障害部位と原因疾患の覚え方・ゴロまとめ

尿細管性アシドーシスⅠ-Ⅱ型RTAの障害部位と原因疾患の覚え方・ゴロ

【塩化アンモニウム負荷試験(NH4Cl負荷試験)とは?】
尿細管性アシドーシスⅠ・Ⅱ型RTAの鑑別方法

ハレル

第108回医師国家試験の選択肢にちょこっと出てきた
「アンモニウム負荷試験」を解説します。

塩化アンモニウム負荷試験とは、『皮質集合管 (A型間在細胞)』のH+(水素イオン)の尿中排出能力を見る試験です。

Ⅰ型RTAかⅡ型RTAかの鑑別に用いられます。

  • Ⅰ型RTA「遠位尿細管性アシドーシス」→皮質集合管障害ありH排出できない
  • Ⅱ型RTA「近位尿細管性アシドーシス」→皮質集合管障害なしH排出できる

塩化アンモニウムを負荷すると

  • NH4Cl→NH3H+Cl

と電離し、増加したHによって体内をアシドーシスにさせることができます。

Ⅰ型RTA「遠位尿細管性アシドーシス」では、皮質集合管障害があるためH排出できず、

尿中pHは負荷試験後もあまり変わらず尿中pH>5.5となります。

Ⅱ型RTA「近位尿細管性アシドーシス」では、皮質集合管障害がないためH+排出でき、

尿中pHは低下し尿中pH≦5.5となります。

ハレル

もともと血液pH≦7.3といったアシドーシスが強い場合は、
負荷試験を行わずに尿中pHで判断できます。

尿細管性アシドーシスRTAでは低カリウムとアシドーシスが混在する稀な疾患

終わりに

お疲れ様でした。

参考になれば幸いです。

分からない事・疑問点・質問がありましたら、お問い合わせ or SNS(下記)にどうぞ。

誤字脱字・新しい情報・覚え方の提案も、共有させて頂けると幸いです。

「ゴロゴロ医学」では覚え方・ゴロ・まとめを紹介しています。

覚えることを最小限に抑え、コスパ良い勉強をサポートします。

不定期の更新になりますので、

【 公式Twitter 】 または 【 公式Instagram 】 のフォローをお願いします 。

公式Twitterはこちら↓↓↓

公式Instagramはこちら↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次:クリックで飛べます。