金属中毒っていろいろありすぎて、症状と一緒に覚えられない。
何かいい方法ないの~???
こういった悩みを解決します。
本記事では国家試験に出題された金属中毒の症状(+CBTのポイント)について、
覚え方・ゴロを紹介します。
さらに、金属中毒と関わりの深い、公害についても解説します。
単純暗記はサクッと終わらせてしまいましょう!
金属中毒は国家試験QBの「公衆衛生」の範囲に含まれているよ!
こんなのも出題されるの!?!?
ってビックリ( ゚Д゚)した人も多いと思う。
ここでマスターしちゃおう(^^♪
金属中毒14種まとめ
金属 | 覚えるべき症状 |
---|---|
無機鉛中毒 | 小球性低色素性貧血 疝痛(消化管症状) 神経症状 |
有機鉛中毒 | 中枢神経障害 |
マンガン中毒 | Parkinson症候群 マンガン肺炎 |
カドミウム中毒 | 腎障害(近位尿細管障害によるFanconi症候群) 骨軟化症(イタイイタイ病) |
無機水銀中毒 | 腎障害 消化管粘膜障害 |
有機水銀中毒 | 求心性視野狭窄 難聴・構音障害 小脳失調・錐体外路障害 皮膚感覚障害(特に四肢遠位部) |
ベリリウム中毒 | 皮膚症状(湿疹) ベリリウム肺(肺線維症+肉芽腫形成→肺癌) |
インジウム中毒 | 間質性肺炎 |
タリウム中毒 | 脱毛 |
亜鉛中毒 | 熱 |
ウルシオール | 皮膚炎 |
ニッケル中毒 | 接触性皮膚炎 肺癌 上気道癌 |
クロム中毒 | 接触性皮膚炎 肺癌 上気道癌 鼻中隔穿孔 無痛性皮膚潰瘍(クロムホール) |
ヒ素中毒 | 接触性皮膚炎 肺癌 鼻中隔穿孔 皮膚癌 膀胱癌 |
無機鉛中毒の3徴の覚え方・ゴロ
ゴロ:ムキになって初手先進
ムキになって → ムキ(無機)にな(なまり)って → 無機鉛
初手 → しょ( → しょうきゅうせい)て( → ていしきそせい) → 小球性低色素性貧血
先 → せん → せんつう → 疝痛(消化管症状)
進 → しん → しんけい → 神経症状
したがって、無機鉛中毒の3徴候は
- 小球性低色素性貧血
- 疝痛(消化管症状)
- 神経症状
と分かります。
「疝痛」ってなによ?
消化管症状と神経症状って曖昧すぎてよくわかんないんだけど?
疝痛とは「刺しこむような腹痛」のことです。
「疝痛」は鉛中毒の消化管症状の中でも有名なキーワードだから
ゴロに入れてみたよ(^^♪
鉛中毒の消化管症状と神経症状とは
消化管症状には
- 疝痛
- 便秘
- 悪心
- 食欲不振
といった症状があります。
「疝痛」は必ず覚えて、そこから消化管症状があることを導きましょう。
神経症状には
- 末梢神経障害(しびれ・脱力)
がありますが、具体的には覚えなくていいです。
神経症状は重症でないとみられないので、
「鉛中毒に神経症状があったな」程度で良いです。
※無機鉛中毒は良く出ますが、有機鉛中毒は出ません。
有機○○系は神経に蓄積しやすいので、
「有機鉛中毒→中枢神経障害」とだけ覚えておくといいかもしれません。
鉛蓄電器って言うから
鉛中毒は蓄電池とかバッテリー製造業で見られるって分かるね(^^♪
マンガン中毒の覚え方・ゴロ
ゴロ:ピーマン
ピー → P → Parkinson症候群・マンガン肺炎(Pneumonia)
マン → マンガン
したがって、マンガン中毒の症状は
- Parkinson症候群
- マンガン肺炎
と分かります。
覚えるコツとして、
単なる肺炎じゃなくて「マンガン肺炎」を一単語だと考えて覚えよう。
※マンガン中毒はパーキンソン症候群が有名ですが、
マンガン肺炎も国家試験に出題されているので覚えましょう。
マンガン電池っていうから
マンガン中毒は電池工業で見られるって分かるね(^^♪
カドミウム中毒の覚え方・ゴロ
①ゴロで覚える
ゴロ:火事
火 → カドミウム
事 → 腎障害
②考えて導く
カドミウムはイタイイタイ病の原因
→腎障害でカルシウムが再吸収できなくて、骨が折れてイタイイタイ
したがって、カドミウム中毒の症状は
- 腎障害
と分かります。
さらに、重要なポイントがあるので解説します。
カドミウム中毒では近位尿細管が障害されFanconi症候群が起こる。
カドミウム中毒では近位尿細管が障害されFanconi症候群が起こります。
復習
Fanconi症候群とは「近位尿細管障害により、近位尿細管で再吸収していたものが尿中へ排出されてしまう」病態です。
さらに、Fanconi症候群ではHCO3-が再吸収できないため、Ⅱ型RTAの原因にもなります。
近位尿細管が障害される原因として、
- アミノグリコシド系抗菌薬
- カドミウム
があります。
アミノグリコシド系抗菌薬=AGって訳すから
G=Gin障害=腎障害
っていう覚え方があるよ!
カドミウム中毒では近位尿細管障害によって、カルシウムが再吸収できず、
- 骨軟化症(=イタイイタイ病)
が起こります。
以上をまとめると、
カドミウム中毒では
- 腎障害(近位尿細管障害によるFanconi症候群)
- 骨軟化症(イタイイタイ病)
を覚えましょう。
無機水銀中毒の覚え方・ゴロ
ゴロ:無粋な仁少年 ※「無粋」については下記参照
無粋な → 音読みして「むすい」 → むきすいぎん → 無機水銀
仁 → 腎障害
少年 → しょうかかんねんまく障害 → 消化管粘膜障害
したがって、無機水銀中毒の症状は
- 腎障害
- 消化管粘膜障害
と分かります。
※「無粋」について
「無粋」はぶすい(粋=「いき」でないこと)という意味です。
「むすい」とも読めるので採用しました(笑)
ちなみに、「仁」は江戸時代にタイムスリップした現代の脳外科医のドラマ
有機水銀中毒の覚え方・ゴロ
覚え方: 「有機○○系は神経に蓄積しやすい」という原則から導く。
有機化合物(有機溶剤など)は脂溶性で、神経系(脂溶性物質)に蓄積しやすいです。
※①神経は脂肪が多い。
※②血液脳関門BBB:blood-brain-barrierは脂溶性物質が通過しやすく、水様性物質は通過しにくい。
つまり、
- 脳神経に蓄積 → 求心性視野狭窄・難聴・構音障害
- 脳に蓄積 → 小脳失調・錐体外路障害
- 末梢神経に蓄積 → 皮膚感覚障害(特に四肢遠位部)
が見られます。
キーワードとして、求心性視野狭窄(外側からだんだん視野が狭まっていく)を覚えましょう。
※無機水銀中毒と有機水銀中毒の症状でひっかけてくる問題があったので、注意しましょう。
ちなみに、ハレルはそれで間違えたから
無機水銀のゴロを作った(._.)
ベリリウム中毒の覚え方・ゴロ
ゴロ:皮膚がべりべりべりべり~~~~ベリリウム肺
皮膚が → 皮膚炎(湿疹)
べりべり → ベリリウム
+単語として、「ベリリウム肺」と覚える。
覚えるコツとして、「ベリリウムは肺に症状がでる」って覚えないで、
そもそも一単語の「ベリリウム肺」で覚えよう!
ベリリウム肺では「肺線維症」+「肉芽腫形成」から始まり、最終的に肺癌になる。
したがって、ベリリウム中毒の症状は
- 皮膚症状(湿疹)
- ベリリウム肺(肺線維症+肉芽腫形成→肺癌)
と分かります。
※medu4では肉芽形成と書いてありますが、おそらく肉芽腫形成の間違いです。
インジウム中毒の覚え方・ゴロ
ゴロ:印鑑
印 → いん → インジウム
鑑 → かん → 間質性肺炎
したがって、インジウム中毒の症状は
- 間質性肺炎
と分かります。
ベリリウムとインジウムってあんまり聞いたことないよね。
つまり、最新の現代的な工業で扱ってるイメージを持とう。
したがって、ベリリウムは航空・原子工業、インジウムは半導体工業(テレビやスマホ)で見られます。
タリウム中毒の覚え方・ゴロ
覚え方:タリウムの「タ」はダツモウ(脱毛)の「タ」
したがって、タリウム中毒の症状は
- 脱毛
と分かります。
覚えにくい(≧◇≦)
無いより、マシ~(≧▽≦)
亜鉛中毒の覚え方・ゴロ
覚え方:一単語「亜鉛熱」で覚える。
したがって、亜鉛中毒は
- 熱(金属熱・亜鉛熱)
と覚えましょう。
金属熱とは、金属ヒューム(金属の蒸気)を吸い込んでしまい、熱が出る病態です。
特に亜鉛で起こりやすいので亜鉛熱と呼ばれます。
詳しくは解明されていませんが、
「亜鉛の金属ヒュームで熱がでる」ということは覚えておきましょう。
ウルシオールの症状の覚え方・ゴロ
※ウルシオールは金属ではありませんが、一覧としてここに入れました。
雰囲気で分かる:ウルシ → 漆 → ベトベトしてて皮膚について炎症になりそう
したがって、ウルシオールでは
- 皮膚炎
が起こります。
ニッケル・クロム・ヒ素中毒の覚え方・ゴロ
ニッケルとクロムとヒ素は共通点を意識して覚えます。
先生に国家試験QB(公衆衛生)を全て解かされた時のメモです(._.)
綺麗に表にすると、、、
ニッケル | クロム | ヒ素 | |
---|---|---|---|
接触性皮膚炎 | あり | あり | あり |
肺癌 | あり | あり | あり |
上気道癌 | あり | あり | なし |
鼻中隔穿孔 | なし | あり | あり |
皮膚癌 | なし | なし | あり |
膀胱癌 | なし | なし | あり |
有名で頻出なポイントから押さえていきましょう。
ゴロ:鼻の穴がクロス(クロム)
鼻の穴がクロス → 鼻中隔穿孔
クロス → クロム
したがって、クロム中毒の症状は
- 鼻中隔穿孔
と分かります。
※クロムでは無痛性の皮膚潰瘍が起こり、これを「クロムホール」と言います。
鼻中隔穿孔から連想しましょう。
覚え方:ヒ素の「ヒ」は接触性ヒフ炎の「ヒ」
したがって、ヒ素中毒の症状は
- 接触性皮膚炎
と分かります。
ニッケルとクロムの合金をニクロムというので、
ニッケルはクロムから連想できると思います。
そこにヒ素も頑張って覚えて「ニッケル・クロム・ヒ素」を結び付けてください(>_<)
ここで、クロム中毒の鼻中隔穿孔から
「ニッケル・クロム・ヒ素は気道に障害がでる!」というイメージを持ちましょう。
例外はありますが、大枠として、
ニッケル・クロム・ヒ素では
- 接触性皮膚炎
- 鼻中隔穿孔
- 肺癌
- 上気道癌
といった、接触性皮膚炎+気道の障害が起こると覚えましょう。
「ヒ素はBowen病の原因で、Bowen病から皮膚癌になる」って
有名だよ~!
皮膚癌・膀胱癌の原因は別記事で紹介します。(お待ちください~(>_<))
ここまでは、国家試験ベースでしたが、出題範囲に含まれる公害も復習しておきましょう。
公害はCBTの方が出やすい気がします。
金属中毒と公害
硫黄酸化物は金属ではありませんが、まとめて公害を見ていきましょう。
CBTのQBには「場所(地図or名称)と公害の組み合わせの問題」が出題されます。
地図の場所と名称と公害を結び付けて覚えましょう。
社会科で習っているところが多いと思いますが、復習用に地図にまとめ、リスト化しました。
場所 | 覚えるべきこと |
---|---|
新潟県阿賀野川(「あがのがわ」って読む) | 原因:有機水銀(メチル水銀) 新潟水俣病(第二水俣病) |
栃木県足尾市 | 原因:銅 足尾銅山鉱毒事件 |
富山県神通川 | 原因:カドミウム イタイイタイ病 |
三重県四日市 | 原因:硫黄酸化物SO2 四日市喘息 |
熊本県水俣湾 | 原因:有機水銀(メチル水銀) 水俣病 |
宮崎県土呂久鉱山(「とろく」って読む) | ヒ素中毒 |
島根県笹ヶ谷鉱山(「ささがだに」って読む) | ヒ素中毒 |
地図をみて、表の左右を見比べて覚えましょう。
覚えるときのコツを呟いておきます。
CBTのQBで「阿賀野川」が出題されてて、
阿「が」野川の「が」は
新「が」たの「が」って無理やり覚えた(._.)
四日市喘息は「数字系」だよ。
SO2(硫黄酸化物)・三重県・四日市だから、
「2 → 3 → 4」ってなってるんだ。
覚えやすいね(^^♪
知らない鉱山(土呂久鉱山・笹ヶ谷鉱山)がでてきたら「ヒ素中毒」
最後にまとめ・確認問題でチェックしましょう。
まとめ
まとめを確認して、ある程度覚えたら確認問題でチェックしましょう。
金属 | 覚えるべき症状 |
---|---|
無機鉛中毒 | 小球性低色素性貧血 疝痛(消化管症状) 神経症状 |
有機鉛中毒 | 中枢神経障害 |
マンガン中毒 | Parkinson症候群 マンガン肺炎 |
カドミウム中毒 | 腎障害(近位尿細管障害によるFanconi症候群) 骨軟化症(イタイイタイ病) |
無機水銀中毒 | 腎障害 消化管粘膜障害 |
有機水銀中毒 | 求心性視野狭窄 難聴・構音障害 小脳失調・錐体外路障害 皮膚感覚障害(特に四肢遠位部) |
ベリリウム中毒 | 皮膚症状(湿疹) ベリリウム肺(肺線維症+肉芽腫形成→肺癌) |
インジウム中毒 | 間質性肺炎 |
タリウム中毒 | 脱毛 |
亜鉛中毒 | 熱 |
ウルシオール | 皮膚炎 |
ニッケル中毒 | 接触性皮膚炎 肺癌 上気道癌 |
クロム中毒 | 接触性皮膚炎 肺癌 上気道癌 鼻中隔穿孔 無痛性皮膚潰瘍(クロムホール) |
ヒ素中毒 | 接触性皮膚炎 肺癌 鼻中隔穿孔 皮膚癌 膀胱癌 |
確認問題
すべての選択肢を確認しよう!
分からなかったら、「まとめ」で復習!
第1問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a 無機鉛-疝痛
b インジウム-間質性肺炎
c ニッケル-肺癌
d ベリリウム-肺癌
e マンガン-膀胱がん
答えは e
第2問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a ヒ素-膀胱癌
b タリウム-脱毛
c マンガン-肺炎
d 無機鉛中毒-小球性低色素性貧血
e 有機水銀中毒-消化管粘膜障害
答えは e
有機と無機に注意!
第3問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a カドミウム-Fanconi症候群
b ヒ素-皮膚癌
c 無機水銀-腎障害
d ベリリウム-膀胱癌
e ニッケル-肺癌
答えは d
第4問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a 亜鉛-熱
b ヒ素-鼻中隔穿孔
c ベリリウム-湿疹
d クロム-膀胱がん
e 無機鉛-消化管症状
答えは d
第5問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a クロム-鼻中隔穿孔
b ウルシオール-皮膚炎
c 有機鉛-小球性低色素性貧血
d ヒ素-肺癌
e カドミウム-骨軟化症
答えは c
有機と無機に注意!
第6問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a クロム-肺癌
b 無機水銀-消化管粘膜障害
c 有機水銀-求心性視野狭窄
d タリウム-間質性肺炎
e カドミウム-骨軟化症
答えは d
第7問
組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a ヒ素-接触性皮膚炎
b インジウム-間質性肺炎
c クロム-無痛性皮膚潰瘍
d ニッケル-疝痛
e マンガン-Parkinson症候群
答えは d
第8問
公害の組み合わせで間違っているものを1つ選べ。
a 富山県神通川-カドミウム
b 宮崎県土呂久鉱山-ヒ素
c 新潟県阿賀野川-メチル水銀
d 熊本県水俣湾-有機水銀
e 笹ヶ谷鉱山-クロム中毒
f 栃木県足尾市-銅
g 三重県四日市-硫黄酸化物
答えは e
医師国家試験【110G-20】
金属と健康障害の組合せで誤っているのはどれか。
a 鉛-貧血
b クロム-鼻中隔穿孔
c 無機水銀-中枢神経障害
d ベリリウム-湿疹
e インジウム-間質性肺炎
答えは c
医師国家試験【112C-43】
27 歳の男性。
1か月前に乾性咳嗽と呼吸困難が出現し、軽快しないため受診した。
4年前から液晶パネル製造工場に勤務している。
胸部エックス線写真で両肺野にすりガラス陰影を認める。
胸腔鏡下肺生検で直径1µm前後の微細粒子を認める。
この患者が曝露した物質として考えられるのはどれか。
a 鉛
b ヒ素
c 水銀
d クロム
e インジウム
液晶パネル→現代的な工業→インジウム?ベリリウム?
すりガラス影→間質性肺炎だ!
したがって、答は e
ちなみに、10μm以下の物質は肺胞まで届くんだって~
最後に
お疲れ様でした。
分からない事・疑問点・質問がありましたら、お問い合わせ or SNS(下記)にどうぞ。
誤字脱字・新しい情報・覚え方の提案も、共有させて頂けると幸いです。
「ゴロゴロ医学」では覚え方・ゴロ・まとめを紹介しています。
覚えることを最小限に抑え、コスパ良い勉強をサポートします。
不定期の更新になりますので、
【 公式Twitter 】 または 【 公式Instagram 】 のフォローをお願いします 。
公式Twitterはこちら↓↓↓
公式Instagramはこちら↓↓↓