異型リンパ球の原因疾患(鑑別)の覚え方・ゴロを教えてほしい。
こういった悩みを解決します。
本記事では異型リンパ球の原因疾患(鑑別)の覚え方・ゴロと異型リンパ球と異常リンパ球の違いについて紹介します。
ゴロでサクッと覚えちゃおう!
異型リンパ球の読み方は「いけいりんぱきゅう」、英語で「atypical lymphocyte」
【鑑別】異型リンパ球の原因疾患の覚え方・ゴロ【CBT国試対策】
ゴロ:イケてる成人Sezary菊池は目が良いヤクザ Sezary=セザリー
イケてる→異型リンパ球
成人→成人T細胞白血病リンパ腫
Sezary→Sezary病(セザリー病)
菊池は→菊池病(亜急性壊死性リンパ節炎)
目が→サイトメガロウイルス
良い→EBウイルス
ヤクザ→薬剤過敏性症候群
以上より、異型リンパ球の原因疾患(鑑別)は
- 成人T細胞白血病リンパ腫
- Sezary病
- 菊池病(亜急性壊死性リンパ節炎)
- サイトメガロウイルス
- EBウイルス
- 薬剤過敏性症候群
と分かります。
説明
異型リンパ球は健常でも小児で10%未満、成人で3%未満に認められる事があります。
また、10%未満であれば一般のウイルス感染でも起こり得ます。
(肝炎ウイルス感染・急性HIV感染など。)
医師国家試験【116A28】のA型肝炎では「異型リンパ球2%」と記載あり
したがって、あまり特異的ではありません。
しかし、異型リンパ球が10%以上みられた場合は国家試験的にキーワードとなります。
つまり、他の疾患より優位に異型リンパ球が上昇しやすい疾患をゴロで覚えましょう。
EBウイルスとサイトメガロウイルスと薬剤過敏性症候群の共通点
薬剤過敏性症候群はヒトヘルペスウイルス6型(HHV-6)と薬剤アレルギーが合わさって生じる疾患です。
EBウイルスとサイトメガロウイルスは共に伝染性単核球症を発症し、異型リンパ球が10%以上になることで有名ですが、
EBウイルスはヒトヘルペスウイルス4型(HHV-4)、サイトメガロウイルスはヒトヘルペスウイルス5型(HHV-5)です。
つまり、「異型リンパ球が上昇しやすいのはヘルペス属」というイメージを持っておくと良いかもしれません。
異型リンパ球とは?異常リンパ球との違いは?【CBT国試対策】
正常なリンパ球と比べて形態が異なる場合、
- 反応性によるものを異型リンパ球
- 腫瘍性によるものを異常リンパ球
と定義します。
感染や免疫機序に反応してリンパ球の形態が変化する
→反応性→異型リンパ球!
しかし、両者を明確に区別するのは困難なことも多いです。
また、国家試験レベルでは異型リンパ球と異常リンパ球の違いは気にしなくて良いです。
たとえば、成人T細胞白血病は腫瘍性にリンパ球(CD4陽性T細胞)が増殖するので、
増殖したリンパ球は「異常リンパ球」に分類されると予測できます。
実際に、医師国家試験【113A73】では成人T細胞白血病の症例で「異常リンパ球25%」と記載があります。
しかし、医師国家試験【108A58】では成人T細胞白血病の症例で「異型リンパ球32%」と記載があります。
これは腫瘍性の形態異常に加えて反応性の形態異常も起こり得るということです。
医師国家試験レベルでは
- ①異型リンパ球をきたしやすい疾患を覚える
- ②異常リンパ球と異型リンパ球の違いは気にせず、「リンパ球の形態異常があるな」程度の理解
でOKです。
終わりに
お疲れさまでした。参考になれば幸いです。
『血液』の範囲の覚え方×ゴロ×イラストをまとめました!
↓↓↓下のボタンから記事一覧を参照してください↓↓↓
分からない事・疑問点・質問がありましたら、お問い合わせ or SNS(下記)にどうぞ。
誤字脱字・新しい情報・覚え方の提案も、共有させて頂けると幸いです。
「ゴロゴロ医学」では覚え方・ゴロ・まとめを紹介しています。
覚えることを最小限に抑え、コスパ良い勉強をサポートします。
不定期の更新になりますので、
【 公式Twitter 】 または 【 公式Instagram 】 のフォローをお願いします 。
公式Twitterはこちら↓↓↓
公式Instagramはこちら↓↓↓