★★★祝!一周年記念!★★★ 随時、記事を更新・改良中です! コメントや質問、お待ちしております。 一緒に頑張りましょう!

【一覧】視床下部・下垂体前葉後葉ホルモンの正式名称・略称・英語【覚え方】

【一覧表】視床下部・下垂体前葉後葉ホルモンの正式名称・略称・英語【覚え方・ゴロ】CBT国試対策
悩む人

ホルモンって略称で使うけど、
正式名称と英語が分からないから略称も覚えづらい。
調べるのもメンドクサイから、代わりに調べて!

こういった悩みを解決します。

本記事では  ①視床下部 ②下垂体前葉 ③下垂体後葉 から分泌されるホルモンの

正式名称・略称・英語を一覧にしてみました。

覚えるコツも紹介します。

ハレル

調べるのって、本当にメンドクサイよね(笑)
私も気になって、調べちゃうタイプ。

【一覧表】視床下部・下垂体前葉後葉ホルモンの正式名称・略称・英語【覚え方】CBT・医師国家試験対策
これを覚えていきます。
目次:クリックで飛べます。

視床下部から分泌されるホルモンの正式名称・略称・英語一覧【覚え方】

スクロールできます
正式名称(視床下部由来)略称英語
成長ホルモン放出ホルモンGHRHgrowth hormone releasing hormone
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンTRHthyrotropin releasing hormone
副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンCRHcorticotropin releasing hormone
ゴナドトロピン放出ホルモン
(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)
GnRHgonadotropin releasing hormone
ソマトスタチンSSsomatostatin
ドパミン(ドーパミン)
(プロラクチン分泌抑制因子)
D
PIF
dopamine
prolactin inhibiting factor

覚え方のコツ①

視床下部から分泌されるホルモンは『○○ホルモン+放出ホルモンと表記されます。

したがって、「放出ホルモン= RH =releasing hormone」と記載がある

  • GHRH
  • TRH
  • CRH
  • GnRH

必ず、視床下部由来と分かります。

ハレル

ソマトスタチンsomatostatin=SSstop!stop!
他のホルモンの分泌をstop=抑制する作用がある。

ハレル

特にソマトスタチンは
全身の代謝を担う「GH」「TSH」分泌を抑制する!
「SSはACTHを抑制しない」という知識が国試に出ていた。

成長ホルモンGHの分泌を促進する因子と抑制する因子は頻出なので、必ず覚えましょう。

ハレル

ソマトスタチンはGH・TSHの分泌を調節しているから
対比すると
上流のソマトスタチンは「視床下部由来」
下流のGH・TSHは「下垂体由来」

と分かるね。

ハレル

ドパミンはプロラクチン分泌を調整しているから
対比すると
上流のドパミンは「視床下部由来」
下流のプロラクチンは「下垂体由来」

と分かるね。

覚えるコツ②「tropin」の意味は「刺激」(=stimulating)

  • thyrotropin=thyro(甲状腺を)tropin(刺激)
  • corticotropin=cortico(副腎を)tropin(刺激)
  • gonadotropin=gonado(性腺を)tropin(刺激)
ハレル

副腎皮質から副腎皮質ステロイド=例)コルチゾールが
分泌されるのは有名!
このコルチゾールの「コルチ」=corti(副腎)だね!

ハレル

ちなみに、dopamineを
医療界では「ドパミン」、
一般的には「ドーパミン」って読むだけで、
ドパミンとドーパミンは同じ物質。

下垂体前葉から分泌されるホルモンの正式名称・略称・英語一覧【覚え方】

スクロールできます
正式名称(下垂体前葉由来)略称英語
成長ホルモンGHgrowth hormone
甲状腺刺激ホルモンTSHthyroid stimulating hormone
副腎皮質刺激ホルモンACTHadrenocorticotropic hormone
黄体形成ホルモンLHluteinizing hormone
卵胞刺激ホルモンFSHfollicle stimulating hormone
プロラクチンPRLprolactin

下垂体前葉から分泌されるホルモンはゴロで覚える必要はありません。

(列挙する必要がありません。)

覚え方

  • ①全体の流れを意識する
  • ②後葉のホルモンを覚えて消去法(次の章)
  • ③疾患を勉強しながら

これで、イメージを組み立てていきましょう。

ハレル

これが一番コスパが良いです。
この考え方で「問題が解けなかった」
なんてことは今まででありません。

覚え方①全体の流れを意識する。

視床下部の○○ホルモン放出ホルモン下垂体前葉から○○ホルモンを放出させる。

つまり、視床下部と下垂体前葉のホルモンはセットでイメージでき、名前がほとんど同じ。

※ドパミンの別名は「プロラクチン分泌抑制因子」であり、プロラクチンを制御する。

ハレル

下の画像と表で確認しよう。

【一覧表】視床下部・下垂体前葉後葉ホルモンの正式名称・略称・英語【覚え方】CBT・医師国家試験対策
黒とピンクの矢印を参照
スクロールできます
視床下部下垂体前葉
成長ホルモン放出ホルモン→ → →成長ホルモン
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン → → →甲状腺刺激ホルモン
副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモン→ → →副腎皮質刺激ホルモン
ゴナドトロピン放出ホルモン
(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)
→ → →黄体形成ホルモン卵胞刺激ホルモン
ドパミン(ドーパミン)
プロラクチン分泌抑制因子)
→ → →プロラクチン
※ドパミンはプロラクチンを促進ではなく抑制する。
ハレル

黄体形成ホルモンや卵胞刺激ホルモンといった、
性腺刺激ホルモンをゴナドトロピンと言うよ。

プロラクチンには別途に覚え方があるので紹介しておきます。

覚え方:プロラクチンのプロの意味は「前」

つまり、プロラクチンは葉から分泌される。

「pro」の例 )

promotion(意味:促進・昇進)=pro(前に)motion(動かす)

prologue(意味:前置き)=pro(前の)logue(ログ=記録)

プロラクチンについては、コチラを参照↓↓↓

下垂体後葉から分泌されるホルモンの正式名称・略称・英語一覧【覚え方】

スクロールできます
正式名称(下垂体後葉由来)略称英語
オキシトシンOXYoxytocin
バソプレシン
(抗利尿ホルモン)
AVP(VP)
ADH
(arginine) vasopressin
antidiuretic hormone

覚え方はこちらを参照↓↓↓

【まとめ】視床下部・下垂体前葉後葉ホルモン

【一覧表】視床下部・下垂体前葉後葉ホルモンの正式名称・略称・英語【覚え方】CBT・医師国家試験対策
正式名称(視床下部由来)略称英語
成長ホルモン放出ホルモンGHRHgrowth hormone releasing hormone
甲状腺刺激ホルモン放出ホルモンTRHthyrotropin releasing hormone
副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンCRHcorticotropin releasing hormone
ゴナドトロピン放出ホルモン
(性腺刺激ホルモン放出ホルモン)
GnRHgonadotropin releasing hormone
ソマトスタチンSSsomatostatin
ドパミン(ドーパミン)
(プロラクチン分泌抑制因子)
D
PIF
dopamine
prolactin inhibiting factor
正式名称(下垂体前葉由来)略称英語
成長ホルモンGHgrowth hormone
甲状腺刺激ホルモンTSHthyroid stimulating hormone
副腎皮質刺激ホルモンACTHadrenocorticotropic hormone
黄体形成ホルモンLHluteinizing hormone
卵胞刺激ホルモンFSHfollicle stimulating hormone
プロラクチンPRLprolactin
正式名称(下垂体後葉由来)略称英語
オキシトシンOXYoxytocin
バソプレシン
(抗利尿ホルモン)
AVP
ADH
arginine vasopressin
antidiuretic hormone

終わりに

お疲れ様でした。

参考になれば幸いです。

分からない事・疑問点・質問がありましたら、お問い合わせ or SNS(下記)にどうぞ。

誤字脱字・新しい情報・覚え方の提案も、共有させて頂けると幸いです。

「ゴロゴロ医学」では覚え方・ゴロ・まとめを紹介しています。

覚えることを最小限に抑え、コスパ良い勉強をサポートします。

不定期の更新になりますので、

【 公式Twitter 】 または 【 公式Instagram 】 のフォローをお願いします 。

公式Twitterはこちら↓↓↓

公式Instagramはこちら↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次:クリックで飛べます。