★祝!年間15万人★ ご利用ありがとうございます。 無料会員登録よろしくお願いします。 記事投稿頑張ります。 2024/9/22ハレル

クッシング症候群の4分類と鑑別方法【DEX-CRH負荷試験】CBT国試対策

クッシング症候群の4分類(Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺癌・副腎癌)の鑑別方法【DEX負荷試験-CRH負荷試験】CBT国試対策
悩む人

クッシング症候群の4分類
「Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌」の鑑別方法を
教えて欲しい。

こういった悩みを解決します。

本記事では「まとめイラスト」を用いて4分類を徹底的に解説します。

17-OHCS・17-KS・DHEA-Sの評価の仕方・考え方や負荷試験についても詳しく解説します。

ハレル

頭の中を整理していこう!

目次:クリックで飛べます。

クッシング症候群の4分類と鑑別方法【DEX-CRH負荷試験】CBT国試対策

クッシング症候群の4分類(Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺癌・副腎癌)の鑑別方法【DEX負荷試験-CRH負荷試験】CBT国試対策

前提として、クッシング症候群はコルチゾールが増加する病態であり、

コルチゾールの代謝産物である尿中17-OHCSは高値となります。

Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌の鑑別のポイントを

  • ①ACTH依存性とACTH依存性に分けて考える。
  • ②副腎腺腫のみ男性化がない理由を考える。
  • ③DEX負荷試験・CRH負荷試験・メチラポン負荷試験の機序を考える。

の3本立てで解説します。

異所性ACTH分泌腫瘍の肺小細胞癌の特徴はこちら↓で覚えましょう。

【クッシング症候群】ACTH依存性とACTH非依存性に分けて考える。

【クッシング症候群の基礎知識の確認】

Cushing病では下垂体腺腫からのACTH増加によるコルチゾール増加
異所性ACTH分泌腫瘍では腫瘍からのACTH増加によるコルチゾール増加なので、
Cushing病と異所性ACTH分泌腫瘍のコルチゾールはACTH依存性(血中ACTH高値)によるものです。

副腎腺腫では束状層の過形成によるコルチゾール増加、
副腎癌では束状層(浸潤により球状層・網状層も含む)の細胞増殖によるコルチゾール増加なので、
副腎腺癌と副腎癌のコルチゾールはACTH非依存性(血中ACTH低値)によるものです。

悩む人

↑クリックで表示できます!

ACTH依存性(Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍)では、

  • ACTH増加による色素沈着
  • 131I-アドステロールシンチグラムの両側性の集積

が特徴です。

ACTH非依存性(副腎腺腫・副腎癌)では、

  • ネガティブフィードバックによりACTHは低下(皮膚は白色傾向)
  • 131I-アドステロールシンチグラムの片側性の集積

が特徴です。

シンチグラムには様々な種類がありますが、131I-アドステロールシンチグラムはCushing症候群に特徴的です。

覚え方:コレステロール(コルチゾールの材料)とアドステロールは似てる。

したがって、コルチゾールが増えるクッシング症候群につかうシンチグラムは

  • 131I-アドステロールシンチグラム

と分かります。

ハレル

共通点を見つけて覚えちゃおう。

【クッシング症候群】副腎腺腫のみ男性化が無い理由

結論:副腎腺腫は束状層に限局した腺腫だから。

まず、Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍はACTH依存性なので、

ACTH作用によってアルドステロン・コルチゾール・アンドロゲンが全て増加します。

(アルドステロンは最終的にRASレニン・アンジオテンシン系によって抑制され、正常~低値になる。)

副腎癌は悪性腫瘍なので腫瘍が球状層・束状層・網状層へ浸潤していき、

網状層で細胞増殖が活発になることでアンドロゲンが増加します。

一方で、副腎腺腫は束状層に限局しており、網状層に浸潤していないのでアンドロゲンは増加しません。

むしろ、副腎腺腫によるコルチゾール増加のネガティブフィードバックによりACTHが低下し、

ACTH低下によりアンドロゲンは低値になっていることもあります。

覚えるべきこと①:アンドロゲンが増加していない(低値~正常)だったら副腎腺腫を疑う。

アンドロゲンが増加していないということは、尿中17-KS・血中DHEA-Sも増加していないと同義です。

覚えるべきこと②:尿中17-KS・血中DHEA-Sが増加していない(低値~正常)だったら副腎腺腫を疑う。

【クッシング症候群】低用量DEX負荷試験と高量用DEX負荷試験とは?

クッシング症候群4種(Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌)すべての共通点として、

低用量1mgDEX負荷試験でコルチゾール分泌が抑制されない」ことが挙げられます。

(DEX負荷試験=DEX抑制試験)

cf. 単純性肥満

クッシング症候群と鑑別が重要な「単純性肥満」では

低用量1mgDEX負荷試験でコルチゾール分泌が抑制されます。(尿中17-OHCS低下

ハレル

高量用8mgDEX負荷試験とは異なるから
引っかからないように注意しよう!

DEX(Dexamethasone:デキサメタゾン)とは副腎皮質ステロイドの一種で、

DEX負荷試験は尿中17-OHCSの変化を調べる試験です。

健常者では低用量1mgDEX負荷試験を行うと、

DEXが視床下部・下垂体にネガティブフィードバックをかけ、

視床下部からのCRH分泌を抑制+下垂体からのACTH分泌を抑制することで、

コルチゾールの分泌は抑制され、尿中17-OHCSが低下します。

しかし、クッシング症候群ではそもそもコルチゾールが増加しているので、

低用量1mgでは微小変化に過ぎず、中枢(視床下部・下垂体)は反応できません。

つまり、低用量1mgDEX負荷試験で抑制されない(尿中17-OHCS不変となります。

そこで出てきたのが、高量用8mgDEX負荷試験です。

高容量8mgでは中枢(視床下部・下垂体)が反応できる容量であり、

視床下部からのCRH分泌を抑制+下垂体からのACTH分泌を抑制する方向に働きます。

したがって、クッシング症候群の中で唯一「下垂体に原因があるCushing病」だけは

高量用8mgDEX負荷試験で抑制されます。(尿中17-OHCS低下

異所性ACTH分泌腫瘍はACTHの増加の原因が下垂体ではなく腫瘍なので抑制されません。

(腫瘍はネガティブフィードバックのための受容体を持っていない。)

副腎腺腫や副腎癌はACTH非依存性なので下垂体からのACTH分泌が減ったとしても抑制されません。

  • 覚えるべきこと①:クッシング症候群(Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌)は
            「低用量1mgDEX負荷試験で抑制されない(尿中17-OHCS不変)」
  • 覚えるべきこと②:Cushing病のみ
            高量用8mgDEX負荷試験で抑制される (尿中17-OHCS低下

cf. 単純性肥満では「低用量1mgDEX負荷試験で抑制される (尿中17-OHCS低下)」

【クッシング症候群】CRH負荷試験・メチラポン負荷試験とは?

CRH負荷試験とメチラポン負荷試験はACTHの変化を調べる試験です。

副腎皮質刺激ホルモン放出ホルモンCRHcorticotropin releasing hormone

健常者ではCRHは視床下部から分泌され、下垂体前葉からACTHの分泌を促進します。

メチラポンはコルチゾール合成酵素を阻害する物質で、

コルチゾール減少→フィードバック→ACTH増加となります。

悩む人

CRHもメチラポンも結局はACTHを増加させるのね!

覚えるべきこと:CRH負荷試験・メチラポン負荷試験の健常者の反応はACTH分泌が増加する。

では、クッシング症候群4種「Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌」の

下垂体由来のACTHを考えてみましょう。

まとめると、

  • Cushing病→下垂体由来のACTHが増加
  • 異所性ACTH分泌腫瘍→腫瘍性ACTHが増加⇔下垂体由来のACTHは抑制(減少)
  • 副腎腺腫・副腎癌→コルチゾール増加のフィードバックで下垂体由来のACTHは抑制(減少)

となります。

一般に、負荷試験は

  • 増加しているところに増加刺激を与えると過剰反応
  • 抑制されているとこのに増加刺激を与えても無反応

の原理を取ります。

したがって、CRH負荷試験・メチラポン負荷試験では

  • Cushing病のみが過剰反応(ACTH上昇)
  • 異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌は無反応(ACTH不変)

となります。

覚えるべきこと:

CRH負荷試験・メチラポン負荷試験では

  • Cushing病のみが過剰反応(ACTH上昇)
  • 異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺腫・副腎癌は無反応(ACTH不変)

となる。

確認問題:医師国家試験【98A49】に挑戦!

40歳の女性。肥満と高血圧との精査を目的に来院した。6年前から徐々に体重が増加し、3年前から高血圧のため近医で降圧薬の処方を受けている。1か月前から時々胸痛も出現するようになった。身長153cm、体重63kg。脈拍80/分、整。血圧186/100mmHg。尿所見:蛋白(-)、糖1+。血液所見:赤血球490万、Hb 15.1g/dl、白血球9,800。血清生化学所見:総コレステロール287mg/dl、Na 143mEq/l、K 3.4mEq/l。血中コルチゾール基礎値24μg/dl(基準5.2~12.6)、尿17-OHCS排泄量15.6mg/日(基準3~8)、17-KS排泄量1.7mg/日(基準3~11)。尿17-OHCS排泄量はデキサメサゾン8mg/日、2日間の投与で抑制されない。
診断はどれか。
a Cushing病
b 副腎腺腫
c 副腎癌
d 異所性ACTH産生腫瘍
e 単純性肥満

答えは b

17-KS排泄量1.7mg/日と低下するのは副腎腺腫だけです。

終わりに

クッシング症候群の4分類(Cushing病・異所性ACTH分泌腫瘍・副腎腺癌・副腎癌)の鑑別方法【DEX負荷試験-CRH負荷試験】CBT国試対策

お疲れ様でした。

上記の「まとめイラスト」を完璧にして試験に挑みましょう。

参考になれば幸いです。

分からない事・疑問点・質問がありましたら、お問い合わせ or SNS(下記)にどうぞ。

誤字脱字・新しい情報・覚え方の提案も、共有させて頂けると幸いです。

「ゴロゴロ医学」では覚え方・ゴロ・まとめを紹介しています。

覚えることを最小限に抑え、コスパ良い勉強をサポートします。

不定期の更新になりますので、

【 公式Twitter 】 または 【 公式Instagram 】 のフォローをお願いします 。

公式Twitterはこちら↓↓↓

公式Instagramはこちら↓↓↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次:クリックで飛べます。